1月15日 晴間が出て来た10過ぎから文殊山でした。
下山途中のTmさんが山頂は雪ですよ・・・と。今冬最初の雪の文殊山です。
暖冬で草木の花々も困惑しているとの話が多い。冬眠しない熊の出没情報もちらほら。
さてこの頃の天気予報で雪マークが続くが、なかなか本格的な雪とはならず心配である。
果たして今日の文殊山の雪は里に下りてくるだろうか。期待したいものである。
正月ごろには早くもアオキが花を付けていると聞いていた。
アオキは生命力が強いのでしょう。何時も春先には実が鮮やかに赤く色づく横で花を着ける
木も見られます。今年はその花の開花が早いようです。
今日は登る時に登山者が少なく寂しかった文殊山も下山時には賑わってきた。常連の人たち
とのいつもながらの交換・交歓も元気が出ます。